Manufacturing New NORMS.

組織の規範となることばをつくり
地球貢献型企業の成長を加速する

地球規模の課題解決が必要なこれからの時代において、企業には地球そのものへの貢献とビジネスを両立させることが求められます。こうした「地球貢献型企業」が答えのない問いに立ち向かう際に必要となるのが、チームとして目線を揃え、共通の判断軸をもつための「規範となることば」です。また、課題意識を共有できる新たな仲間を集めるためには、適切な表現と発信によるブランディングも不可欠です。リバネスノームズは、まさにこの2つの要素をつくりだすことを通じて、地球貢献型企業の組織変革を支援し、その成長に貢献します。
本質を言語化するディープインタビュー
Core Service 01.

本質を言語化するディープインタビュー

ディープインタビューでは、組織内の複数人へのインタビューを通じて、重要テーマに関する「一致点」「共通点」「相違点」などを客観的な視点で抽出します。そのうえで、インタビュー内容の分析・統合により組織の本質を立体的に理解し、言語化を行います。組織変革や新規プロジェクトの核となることばをつくることで、チームに推進力をもたらします。

詳細と活用例

規範を軸にしたブランディング
Core Service 02.

規範を軸にしたブランディング

組織が掲げるべきビジョンは何か。プロジェクトが達成すべきミッションは何か。リバネスノームズのブランディングは、そうした「規範」をディープインタビューのプロセスを通じて言語化し、「何を表現すべきか」というコンセプトに落とし込みます。これを軸にして文章やデザインなどの表現をつくりこむことで、一貫性のあるブランドを構築します。

課題解決を加速する広報支援
Core Service 03.

課題解決を加速する広報支援

自社が取り組む課題解決をいかに社会に発信するべきか。課題解決の新たな仲間を集めるためにはどのような情報が必要か。リバネスノームズの広報支援は、ベンチャーや新規プロジェクトへの伴走を通じてその本質を理解すると共に、現在進行形で変化し続ける状況を適切に把握し、最適な広報戦略を設計します。

ニュース

「規範づくり」の実績